~コンデンサの計算~
問題
図に示すように、間隔

解答
誘電体境界面の電位は
誘電体境界面の面電荷密度は
解説
解説1
極板面積を

ここで、それぞれの素子は
で表される。

誘電体境界面の電位
誘電体境界面の面電荷密度
解説2
導電性誘電体の電界をそれぞれ
ここで、方程式をたてる。
電流密度
誘電体境界面の電位は
電束密度
面電荷密度は
出典
昭和56年度第二種電気主任技術者筆記試験理論問1
~コンデンサの計算~
図に示すように、間隔
誘電体境界面の電位は
誘電体境界面の面電荷密度は
極板面積を
ここで、それぞれの素子は
で表される。
誘電体境界面の電位
誘電体境界面の面電荷密度
導電性誘電体の電界をそれぞれ
ここで、方程式をたてる。
電流密度
誘電体境界面の電位は
電束密度
面電荷密度は
昭和56年度第二種電気主任技術者筆記試験理論問1
コメント